フケは原因によって乾性フケと脂性フケの2種類に分けられます。
乾性フケは頭皮の乾燥によってできるフケ、脂性フケは皮脂の過剰分泌によってできるフケです。
フケは頭皮が剥がれ落ちてできるものですから、正常なターンオーバーの際にもできますが、ただしターンオーバーで剥がれ落ちる量であれば普段の手入れで取り除けます。
フケが目立つ場合は頭皮のトラブルだと考えてよいでしょう。
<乾性フケの特徴>
・粒子の細かい粉状のフケ
・頭皮がカサカサに乾燥している
・頭皮以外も乾燥肌
・生え際や分け目などの頭皮にうろこ状の剥がれ
・頭をかいたときにパラパラと落ちやすい
<脂性フケの特徴>
・塊状の大きめなフケ
・頭皮が脂っぽくべたついている
・頭皮以外も脂性肌や混合肌
・頭皮に黄色味がかった塊
・頭を書いても落ちにくく髪の毛や頭皮にへばりついたまま
・強いかゆみがあり頭皮が赤っぽい
・抜け毛の付け根を見ると白い塊が付いている